犬猫の健康を育む食事と優しくケアする自然療法の知識をあなたへ

一般社団法人 犬猫の食と自然医療の学校 | 飼い主のためのキャリア・スキルアップスクール

お問い合わせはこちら
  • トップページ
    Top
    • 会員ページ
      Members
  • 学校紹介
    About
    • アクセス
      Access
  • 講座内容
    Curriculum
  • スケジュール
    schedule
    • 講座開催情報
    • イベント開催情報
  • よくあるご質問
    Faq
  • 講座申込み・お問合せ
    Contact
    • プライバシーポリシー

よくあるご質問

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

学校の自然医療ってなんですか?
わんちゃんの病気の治療は、獣医師の免許がないとできません。しかし病気になる体質や体調の改善には毎日のご家庭でのケアが必要になってきます。食事療法を初めとする指圧や温灸温熱、按摩、運動療法やハーブ・アロマなどを使って、体に自然で優しくわんちゃんの本来持ちうる免疫力を向上させて病気の改善をサポートすることができるのが自然療法(自然医療)です。獣医師さんは対症療法/ご家庭では根本療法です。自然療法は獣医師の免許はいりませんが、それぞれの知識は必要です。また、普段の健康維持にも自然療法(自然医療)は、有効とされています。
受講者の資格条件はありますか?
受講者の資格条件はありませんが、わんちゃんや猫ちゃんを愛し大切にしてあげたいと願う方ならどなたでも受講していただけます。
講座はすべて受講してから師範講座を受けたほうがよいのでしょうか?
最初から師範講座を受けられる方もたくさんいらっしゃいます。講座内容のページでご自身が必要と思われる講座をお選びいただければと思います。
料理が苦手ですが、作れるようになりますか?
ご安心ください。野菜を切って水から煮るだけなので、調理の手間も掛かりません
ABCセミナーやインストラクター講座を受講後は、自分で講座が開講できますか? 
申し訳ございません。ABCセミナーやインストラクター講座は愛犬さんのホームドクターを目指す講座です。講座開講には、犬の食事療法インストラクター師範試験合格が必須条件となります。
遠方でインストラクター講座に犬を連れていくことができませんが、実習はできますか?
はい、大丈夫です。他の受講者さんや講師のわんちゃんで実習が可能です。安心して受講して下さい。

お問い合わせはこちら

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講座開催情報
    • わんごはん入門講座
    • ABCセミナー
    • ABCDEFセミナー
    • 犬の食事療法インストラクター講座
    • 犬の食事療法インストラクター師範講座
    • 犬の食事療法インストラクター中級師範養成講座
    • 犬の食事療法インストラクター上級(アドバンス)師範養成講座
    • 猫の食事療法基礎編
    • 猫の食事&生薬療法インストラクター師範講座
  • イベント開催情報
  • 講師紹介
  • ご報告

ページご案内

  • トップページ
  • 学校紹介
  • 学校概要・アクセス
  • 講座内容
  • スケジュール
  • よくあるご質問
  • 著作権・プライバシーポリシーについて
  • 会員ページ
  • 講座申込み・お問合せ
  • インストラクター師範一覧
犬猫の食と自然医療の学校

Copyright© 2023 一般社団法人 犬猫の食と自然医療の学校 . All rights reserved.