犬猫の健康を育む食事と優しくケアする自然療法の知識をあなたへ

一般社団法人 犬猫の食と自然医療の学校 | 飼い主のためのキャリア・スキルアップスクール

お問い合わせはこちら
  • トップページ
    Top
    • 会員ページ
      Members
  • 学校紹介
    About
    • アクセス
      Access
  • 講座内容
    Curriculum
  • スケジュール
    schedule
    • 講座開催情報
    • イベント開催情報
  • よくあるご質問
    Faq
  • 講座申込み・お問合せ
    Contact
    • プライバシーポリシー

犬の食事療法インストラクター師範紹介「飯村 香織 」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

氏名・屋号

飯村香織 「犬太郎ガーデン」

活動エリア

茨城・千葉・東京・埼玉・神奈川(関東全般&オンライン)

資格

犬の食事療法インストラクター師範(一般社団法人犬猫の食と自然医療の学校)

ペット栄養管理士

ハートリンク認定プラクティショナー(一般社団法人ハートリンクアカデミー)

JPMAペットマッサージセラピスト

臼井式西洋式レイキマスター(ティーチャー)

日本ソムリエ協会認定ソムリエ

趣味・特技・好きなこと

スパイスを使った料理(特に花椒)

自然に触れること

動物とエネルギーで会話すること

自己紹介

大手海運会社役員秘書、大手航空会社客室乗務員として国内線・国際線乗務を経て、
現在は人と動物の心をつなぐハートリンクプラクティショナーと、犬の食事療法師範の2本柱を軸に活動中。

現在のパートナードッグは、ペキニーズ玉美(たまみ)。

先代犬、フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)は生後6ヶ月でアトピーと診断されましたが、
何でも食べられ症状も出ずに元気に14歳になり、そして枯れるように自然に老いて、天寿を全うしました。

旅立つ直前まで、自分の足でしっかりと軽やかに歩きお散歩をし、
最期の日の朝まで、食欲旺盛に自力でごはんを食べていました。

動物と会話するだけでなく、飼い主心理の専門家として心の偏りにもアプローチし、
犬と人の心身両面から犬のQOLを上げていきます。

人と動物は、お互いの魂の学びが一致し、惹きあって出会っています。

その学びにお互いが気づき、魂の成長を楽しみ、共に生きる喜びを実感していきましょう。


2021年6月25日(金) 犬の食事療法インストラクター師範紹介「飯村 香織 」 はコメントを受け付けていません 講師紹介

« 8月1日(日)犬の食事療法ABCセミナー in 大阪 大阪「犬猫の漢方フェスタ」ご報告  »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 講座開催情報
    • わんごはん入門講座
    • ABCセミナー
    • ABCDEFセミナー
    • 犬の食事療法インストラクター講座
    • 犬の食事療法インストラクター師範講座
    • 犬の食事療法インストラクター中級師範養成講座
    • 犬の食事療法インストラクター上級(アドバンス)師範養成講座
    • 猫の食事療法基礎編
    • 猫の食事&生薬療法インストラクター師範講座
  • イベント開催情報
  • 講師紹介
  • ご報告

ページご案内

  • トップページ
  • 学校紹介
  • 学校概要・アクセス
  • 講座内容
  • スケジュール
  • よくあるご質問
  • 著作権・プライバシーポリシーについて
  • 会員ページ
  • 講座申込み・お問合せ
  • インストラクター師範一覧
犬猫の食と自然医療の学校

Copyright© 2023 一般社団法人 犬猫の食と自然医療の学校 . All rights reserved.